神戸から沖縄へ お引越しや長期出張をされる場合、車社会の沖縄では、お車の所持は必須と言えます。
お車をいったん手放して中古などで再度ご購入されるのもいいですが、今お持ちのお車をカーフェリーで輸送されたほうが、コストは大幅に抑えらえます。
参考記事:沖縄引越しのコストを最小限に抑える方法

しかし、初めてお車を海上輸送する場合、
下記のように「何をどうしたらいいのかわからない」
という方も多いのではないでしょうか。
- 予約や手続きはどうしたらいい?
- フェリーに車を積むの?どこの港から船は出るの?
- 料金はいくらかかる?日数はどれくらいかかる?
ご安心ください!
アイランデクスの車両輸送サービスなら、難しい手続きは全てこちらで行います。
この記事では、神戸の港から沖縄へフェリーで車を輸送するための方法をお伝えします。

神戸~沖縄にフェリーで車を送る料金
まず気になるのは、名古屋から沖縄へ車を輸送するフェリーの費用だと思います。
沖縄車両輸送のアイランデクスは
- 離島に特化した、引越し・車両輸送の物流ノウハウ
- 港へのセルフ持ち込み・セルフ引き取り
上記2点を合わせることで、下記のように業界最安クラスの低価格でご案内することができます。
車種 | 料金 |
軽自動車 | 51000円 |
普通車 | 58000円 |
また、神戸アイランド港ではなく、少し離れた大阪南港にお持ち込みいただきますと、下記のようにさらにお安くご案内ができます。
車種 | 料金 |
軽自動車 | 49000円 |
普通車 | 55000円 |
補足として、セルフ輸送(お客様ご自身で港までお車を お持ち込み/お引き取り いただく)をご利用いただいた上での価格となります。

もちろん持ち込み/引き取りの場所や方法については、
スタッフより丁寧にご案内させて頂きます!
また、ご自宅から持ち込み場所や、引き取り場所からご自宅への【代行運転プラン】もオプションで承っておりますので、お気軽にご相談ください。次項で詳しくご案内いたします。
※2023年9月時点での料金です。
フェリー輸送のための代行運転について
アイランデクスでは港へのお車の【セルフ持ち込み/引き取り】でのご案内を基本としているため、前述のとおり低価格で名古屋ー沖縄間のフェリー輸送をご利用いただけます。
しかし、「どうしてもスケジュールが合わない」など、お困りの方もいらっしゃると思います。
その場合は【代行運転プラン】をご利用ください。当社のベテランのドライバーが運転して配送いたします。
(その際助手席にお座りいただくことはできません。)
配送の際は、<損保ジャパンの物流業者包括賠償保険および販売用・陸送自動車等自動車保険特約>をかけさせていただきます。
ご自宅などのお預かり先~出発港、もしくは到着港~お届け先までの距離や高速道路の有無にもよりますが、
通常8000円〜からお受けしております。

港まで車を運ぶお時間がない方も安心ですね!
どこからどこまでの代行運転をご希望かお知らせの上、一度ぜひお気軽にお問い合わせください。
なお、正式にご利用いただく際は車検証の写真(写メなどで構いません)を事前にメールにて送っていただく形になります。
代行運転プランの詳細はこちらをご覧ください
神戸六甲アイランド港~沖縄のフェリー便の発着港について
神戸から沖縄へのセルフ持ち込みでは【神戸六甲アイランド港】にお車を持ち込んでいただきます。
神戸六甲アイランド港の情報は以下となります。
住所:神戸市東灘区向洋町東3丁目3
車を積んだフェリーが到着する港は、沖縄の【那覇新港】となります。
住所:沖縄県那覇市港町1丁目13−23
那覇新港の詳細はこちら
那覇新港では、到着後3営業日の港での取り置きが可能ですので、その間にお車の受け取りをお願いしております。
受取り時間は平日は16時まで、土曜は基本15時までのご案内となりますので、お気を付けください。
また、さらに沖縄の離島(宮古島や石垣島、西表島など)へのフェリー輸送も可能です。
神戸~沖縄へのフェリー輸送でかかる日数
神戸六甲アイランド港へのお持ち込みは毎週火曜日の日中になります。
3日後の金曜日の午後15時から、那覇新港でお引き取りが可能です。
もしご都合が合わない場合は、大阪南港からの船便(毎週木曜、土曜の持ち込み)もぜひご検討ください。
日曜や、年末年始・GWといった大型連休などは全港共通で受付や運行が停止しています。予めご了承ください。
また、海上輸送では、台風やシケなどの予期せぬトラブルで船便がスケジュール通りに運行しないケースも多いです。必ずスケジュールには余裕を持ってお日取りをお組みください。

天候による船の遅延だけは、
誰にも予想できません‥。
輸送する車内に荷物は積み込める?
お客様にいただくご質問の中でもっとも多いのが、「お車の中にお荷物は積載できるのか?」というものです。
結論から申し上げますと、船便のルール上はお荷物の積載は一切NGになっております。年々港でのチェックは厳しくなっているため、くれぐれもお気をつけください。
年間7000台のお車を離島に輸送しているアイランデクスに蓄積されている過去のデータから、お荷物の積載で「輸送を断られたケース」や「トラブルになったケース」をこちらのページにまとめております。
ぜひ、ご参考にされてください。
また、アイランデクスは離島専門の引越し事業部もございます。もし多くのお荷物をお車と一緒に運びたい際は、ぜひ離島引越し便にお気軽にご相談ください。車両輸送とセットでお申し込みいただけると、セット割引も適用されます。
代理人が持ち込みや引き取りをしても大丈夫?
お申し込みいただいご本人様がご都合をつけるのが難しい場合は、代わりの方による港へのお持ち込みやお引き取りも可能です。ぜひご活用くださいませ。
代理人様による持ち込み・引き取りにつきましては、こちらの記事に細かくまとめてあります。ぜひご参照ください。

まとめ
お得に、確実に、しかもカンタンにお車を輸送するなら、アイランデクスにお任せください。
離島専門のアイランデクスだからこそ、どこよりもお安くご案内ができます!
また、沖縄本島をはじめ各離島に営業所を構えているアイランデクスなら、
例えばお車をお持ち込み/お引き取り中に港で迷ってしまった時‥
お車の輸送中にトラブルや船の遅延が発生した時‥
その他どんなお困りごとの時でも、
すぐに最寄りのスタッフがフォローに入ります!
まずはカンタン無料見積もりから、お問い合わせください!