沖縄の那覇新港へのお車の持ち込み・引き取り方法をこちらに記載します。
那覇新港には複数の車両保管ヤードがあり、敷地も非常に広大なため、初めてお越しになるお客様が場所を誤りやすく、道に迷われるケースが多く発生しております。
*ヤードとは、港湾エリアのことと思ってください。
本ページでは、那覇新港内の「OTKヤード」への車両持ち込み・引き取りに関するご案内を掲載しております。
正確な場所の把握が難しいエリアとなっておりますので、より簡単にご利用いただけるように、3ステップでその方法を記載いたします!
ステップ1:google mapにて「(株)OTK 車輌ヤード」を到着地に指定をお勧めします。
詳細な住所:〒900-0001 沖縄県那覇市港町1丁目18−15
【google mapを利用できない方へ】
google mapを利用できない方やカーナビを利用する場合は、「那覇港湾合同庁舎」を指定していただくのがいいかと思います。
こちらからだと、スムーズにナビが表示されます。
まずナビで向かう住所:沖縄県那覇市港町2丁目11−1
「那覇港湾合同庁舎」の住所(沖縄県那覇市港町2丁目11−1)を目印にしながら、向かっていただくとよろしいかと思います。
〒900-0001 沖縄県那覇市港町1丁目18−15
※OTKヤード:住所の場所に「コンテナハウスの受付」がありますので、そちらで、手続きください。
ステップ2:信号を左折して、ヤード内へ。
那覇港港湾合同庁舎というレンガ調の建物が見えましたら、左折してください。
車両だけでなく、大型トラックやコンテナを積んだフォークリフトや積載車が走っているので、ゆっくり徐行(20km/s制限)してください。
2.直進し、突き当たりを左折します。
※左折すると「那覇港新港 沖縄港運車両ヤード」に着いてしまいます。
こちらに間違えて到着されるお客様が多くいらっしゃるようです。お気をつけください。
3.左折して少し進み、十字路を左折して少し進んででいただくと、右手に車両ヤード【OTKヤード】が見えてまいります。
車両ヤードに入っていただき、次は「コンテナハウス」でのお手続きです。
ステップ3:コンテナハウスもしくは現場係員にお声がけの上、車両の受付手続きを行ってください。
車両の持ち込み・引き取りの際には、情報照会のために必ずお伝えいただく必要のある内容が4つほどございます。
その内容については、ご希望される航路やスケジュール等で変わって参りますため、
詳しくはメールでご請求内容とともにご連絡する際に記載しておりますので、 そちらをご確認の上、現地係員に必ず伝えてください。
那覇新港内には、車両を受付・管理する場所が複数あり、航路や船によって異なります。
また、港で受付・管理するのは弊社とは別会社の係員で、 日々全国各地からの車両や貨物を多数荷役・管理されている都合上、個別の予約情報を把握いたしかねます。
そのため、予約情報の照会にお時間かかったり、予期せぬトラブルが発生する原因となり兼ねませんため、 必ずその情報を把握された上で係員にお伝えいただき、
円滑な持ち込み・引き取りにご協力くださいますようお願い申し上げます。
車両手配は、すべて「事前予約・事前支払い」が必須です。急な持ち込みは絶対にやめてください。
必ず予約して、船の手配が完了した場合にのみお持ち込みください。
コンテナハウスもしくは現場係員と受付手続きする際は、必ず「車種」「ナンバー(or車台番号)」の確認を受けます。
また、直接金銭の授受を港ではできないため、予約完了したお客様のみ案内させていただきます。
(注意)本ページの内容は、アイランデクス限定の内容となります。
アイランデクスで予約をいただいているお客様限定の内容となります。すべての会社共通というわけではないことをご理解ください。
また、弊社の予約でも、航路や船の満船状況によっては、急遽変更となることがございますので、詳しくはスタッフにお問い合わせください!
その他、「よくある質問」もご確認いただければと思います。またご質問はお気軽に弊社担当者にご連絡くださいませ!